避難準備情報・高齢者等避難開始の発令

こちらは、防災いずみさのしです。
上之郷町・土丸町・大木・南中岡本町の一部に土砂災害に関する避難準備情報・高齢者等避難開始を発令しました。
避難の準備を整え、気象情報に注意して、危険だと思ったら、早めに避難してください。
高齢の方など避難に時間のかかる方は、避難を開始してください。
なお、避難場所は、上之郷小学校・土丸町会館・大木小学校・南中岡本町会館を開設しています。

訓練通報DRILL(泉佐野市)

「大阪880万人訓練」の訓練通報です。泉佐野市で発生した火災が拡大しています。近くの広域避難場所へ避難してください。DISASTER DRILL実際の災害時には、身の安全を確保し、適切な情報に基づき避難してください。(泉佐野市)

訓練通報DRILL(大阪府)

「大阪880万人訓練」の訓練通報です。実行委員会を代表して大阪府より発信しています。DISASTER DRILL 11時03分に大阪府沿岸全域に大津波警報が発表されました。各市町村の指示に従って、身の安全を守るための適切な避難行動をとってください。(泉佐野市)

東日本大震災六周年追悼式の当日における弔意表明について

本日で東日本大震災の発生から6年を迎えます。国では、国立劇場で政府主催の東日本大震災六周年追悼式が実施されます。
この追悼式では、震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表し、午後2時46分に1分間の黙とうが捧げられます。
皆様におかれましても、これに合わせて、それぞれの場所において黙とうを捧げられますようお願いいたします。(泉佐野市 市民協働課)