避難指示

[警戒レベル4]避難指示発令

泉佐野市からお知らせします。
土砂災害が発生するおそれが高まったため、大木地区、土丸地区、上之郷地区、南中岡本地区等の土砂災害警戒区域に対し、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
対象区域にいる方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
ただし、避難場所等への立退き避難が危険な場合には、少しでも崖や沢から離れた建物や自宅内の部屋に移動するなど、身の安全を確保してください。
なお、避難場所は、大木小学校、土丸町会館、上之郷小学校、南中岡本町会館を開設しています。

対象区域:大木地区・土丸地区・上之郷地区・南中岡本地区等の土砂災害警戒区域
対象世帯数:231世帯
対象者数:894人

避難所に向かう際は、マスク・身の回り物や食料等をお持ちのうえ、周囲の安全に注意して避難してください。

緊急事態宣言が発出されました(泉佐野市)

大阪府内全域に新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が発出されました。市民の皆さまにおかれましては、不要不急の外出の自粛をお願いします。

市民の皆さまへのお願い
期間:令和3年8月2日~8月31日
内容:不要不急の外出は自粛すること
   不要不急の帰省や旅行など都道府県間の移動は極力控えること
   要請に応じず、酒類やカラオケを提供している飲食店等の利用を厳に控えること
詳細は大阪府ホームページをご確認ください。

泉佐野市新型コロナウイルス対策本部

緊急事態宣言が延長されました

新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が依然として高い水準であり、医療供給体制がひっ迫していることから、緊急事態宣言が6月20日まで延長されました。市民の皆さまには、引き続き、できるだけ外出は控えていただきますようお願いします。
 緊急事態措置の期間 令和3年4月25日~6月20日
 泉佐野市新型コロナウイルス対策本部

緊急事態宣言が延長されました

新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が高い水準であり、医療供給体制がひっ迫していることから、緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。市民の皆さまには、引き続き、できるだけ外出は控えていただきますようお願いします。
 緊急事態措置の期間 令和3年4月25日~5月31日
 泉佐野市新型コロナウイルス対策本部

緊急事態宣言発令中です

緊急事態宣言が発令されています。緊急事態宣言期間中は、特に集中的に、皆さまひとり一人が感染しない、感染させないよう感染対策の徹底をお願いします。
 泉佐野市新型コロナウイルス対策本部